ハイジの村での和装
昨日、ハイジの村で結婚式が行われました。
色とりどりのバラに囲まれた挙式。
1年以上前から、バラの時期の挙式を楽しみにされていたお二人。
「かけがえのない思い出になりました。」と言って頂き、
とても嬉しかったです
挙式後は、和装にお色直し
袴と黒引き振袖がとってもお似合いでした。
新婦様は、普段からお着物を着られるということで、
披露宴にも和装を取り入れることになったのです!
結婚式のご相談に来る方の中には、
「ハイジの村で和装が出来るんですか?」と
驚く方もいらっしゃいますが、もちろん出来ます!
挙式当日はもちろんですが、
和装の前撮りをハイジの村でされる方もいらっしゃいます。
専属の美容師が、新婦様にも、
そしてハイジの村の雰囲気にも合ったヘアメイクで
お支度を仕上げた後は、
カメラマンが私達も気が付かないような撮影スポットを見つけて
写真を撮ってくれるのです。
プロの技に、いつも驚かされますし、
お客様もとても喜んでくれています!
今日も、これからハイジの村で和装の前撮りがあるのですが、
どんな写真になるのか、私達も楽しみです
さの
美味しい演出
先日のハイジの村での披露宴。
手前に見えるのは、お刺身の「大板盛り」です。
今回は、なんと100名様分のお刺身を盛りつけましたが、
その大きさにお客様も「すごい!」と驚かれていました。
お酒を飲む方はもちろん!ですが、
飲まない方にもお刺身は人気で、何度も取りに来て下さるお客様も。
大板盛りを囲み、皆さんでわいわいと会話が弾み、
とても楽しそうでした。
また、「デザートブュッフェ」も人気の演出。
新郎新婦が入刀したケーキも、幸せのおすそわけで、
デザートブュッフェに並びます。
ケーキやフルーツなど、たくさんの種類のデザートが並ぶので、
「あっちにもあるよー。」「どれにしよう~。」と悩まれている方も
たくさんいますが、その気持ち本当に分かります!
私だったら、「全部食べたいー!」と悩むところです。
お客様に「お料理が美味しかった。」とか
「また、レストランにご飯を食べに来ます!」とか言って頂けると、
プランナーも調理担当者も、嬉しくてとても励みになりますし、
それと同時に、結婚式でのお料理の重要さというのも日々感じています。
さの
みんなでお祝い!
6月4日、ハイジの村での結婚式。
こんなにたくさんのお客様が、一緒にお祝いして下さいました!!
新郎新婦が退場する時の「フラワーシャワー」にも、
園内のお客様が参加して下さって、
新郎新婦のお二人も、とっても嬉しそうでした。
また、新郎新婦のお二人が園内を歩いていると、
「おめでとうー!!」とあちらこちらで、お祝いの拍手が。
新郎新婦、列席者の方、そして園内のお客様の笑顔を見ていると、
私達も本当に幸せな気持ちになります。
主役のお二人は、フラワーシャワーの後、写真撮影に。
「挙式は緊張して、今、初めてちゃんとブーケを見ました!」と
笑って話して下さいました。
そんな緊張も、お二人の良い思い出になってくれればいいなぁと思います!
さの
ローズウェディング
桔梗屋の直営店で、お客様にお渡ししている「美味求真」。
季節のお菓子や、お店の情報などが満載ですが、
ハイジの村ブライダルフェアや、マリエ・フローラルの紹介も
載っています。
そして6月号はハイジの村の挙式の写真が表紙!
ブライダル担当としては、とても嬉しいです
ちょうど1年前にハイジの村で挙式をして下さったお二人に、
「素敵な写真なので、使わせて下さい!」とお願いして掲載しました。
ちょうどバラが見頃で、
お二人の輝くような笑顔が素敵な式だったのを
つい最近のことのように思い出します
ヨーゼフとの集合写真も撮影しました!
中には、1年以上前からバラの時期を楽しみに、準備を進めていらっしゃる方も。
もし、ハイジの村に遊びに来て頂いた時に挙式をしていたら、
ぜひ皆さんも一緒に「フラワーシャワー」に参加して頂きたいです!!
ハイジの村の結婚式は、園内にいる大勢のお客様が
一緒にお祝いして下さるので、新郎新婦のお二人もとっても喜んで下さるんです。
バラの香りに包まれた挙式。
今年も楽しみにしながら、準備しています。
さの
ゲストテーブル。
ブライダルフェアではドレスやお料理、他ブライダルアイテムと一緒に
ゲストテーブルの装花も展示しています。
毎回、その季節ならではのお花を中心に考えご提案しています。
これからのハイジの村といえばやはり“バラ”!!
香り豊かなバラ「イヴピアッチェ」とアジサイ、
そして、この季節だけ!お目見えするふわふわのスモークツリーを中心に
白い花穂がやさしくて涼しげなリョウブを添えました。
ストライプピンクのクロスに合わせてアジサイや青りんごをおくと…
どこかお菓子のようにも見えてきました♪
いくつになっても女性をときめかせるピンク。
かわいいのがお好きな方も、
かわいいだけでは物足りないという方にもおすすめ♪
ピンクは様々な表情を魅せ、大活躍してくれますよ!!
装花担当・水川