November 27th, 2019

最高の思い出を

先日のブログでHeidi′s Villageについて紹介しました。

今日は河口湖畔にあるHeidi′s Flower Gardenについて。

 

Heidi′s Flower Gardenのイチオシはなんといってもぶどう棚のチャペル。

山梨県ならではのぶどうが実った挙式会場。

見ているだけでパワーをもらえて、とても生命力を感じます。

月に1度、ブライダルフェアを行う際に今日はどんな風に成長しているかなと,

葉が生い茂り、実が色づき始める変化を楽しみに毎回ワクワクしています。

美しいぶどう棚がお2人の大切な1日をロマンチックに演出してくれます。

 

5月・6月に葉や房が付き始め、8月には実が大きくなります。

9月・10月には実が色づき始め、葉も紅葉します。

秋になると大きく実るぶどうを見て、美味しそうとスタッフ同士

毎回話をする時間も楽しみの1つです。

 

ぶどう棚のチャペルの横にある大きな桜の木も存在感があり、

透き通った青い空と鮮やかな芝生の緑、桜の可愛らしいピンク色が印象的です。

 

6月には色とりどりの薔薇の花が咲き誇ったりと

Heidi′s Villageと同様季節ごとの顔があるのが魅力の1つ。

 

会場全体木で囲まれているので、自然いっぱいで緑をメインとしたカジュアルな

雰囲気がオススメです。

 

一生に一度の思い出を私達スタッフとHeidi′s Flower Gardenで残してみませんか。

 

 

kana

 

November 17th, 2019

河口湖とハイジズフラワーガーデン

ハイジズフラワーガーデンがある河口湖では、

山々が赤や黄色に染まる紅葉シーズン真っ只中。

天気がいいので向かう途中の車内からでも

綺麗な色付きを眺めることができました。

河口湖紅葉祭りも開催中の日曜日なので、

河口湖周辺には観光客が多い印象。

そんな本日は15時より暖炉の部屋にて

ブライダルフェア模擬挙式を執り行いました。

ぽかぽかと暖かい室内での模擬挙式、

時間がゆっくりと流れているような素敵な空間です。

 

11月でもまだ暖かかったので、

河口湖のほとりで写真を撮ってみました。

 

車ですぐの距離なので、前撮りで河口湖に行くのもおすすめ。

 

ハイジズフラワーガーデンの庭にある真っ赤なモミジと

モデルの新郎新婦のツーショット。

モミジが大きなブーケのようにふたりを包み込んでいるよう。

 

本日のブーケも秋らしい仕上がりです。

くすみがかった色合いのバラに

コットンやリューカデンドロンという小さい実をアクセントで。

ブーケというとお花いっぱいというイメージがありますが、

植物をふんだんにとり入れて季節やイメージによってこんなにも

変わるんだなと毎回発見があります。

 

次回ブライダルフェアは12月7日(土)に

ハイジズフラワーガーデンにて。

12月といえばクリスマスシーズン。

河口湖周辺でクリスマスデートをしながら

すぐ近くのハイジズフラワーガーデンブライダルフェア見学、

なんていかがでしょうか。

 

Kae

November 9th, 2019

秋らしく

昨日は立冬。

暦の上ではもう冬が始まっています。

ハイジの村では爽やかな秋晴れが続き、

まだぽかぽかと暖かい陽気。

園内ではモミジ、カエデなどの紅葉が見られます。

日に日に紅葉していく様子を見ていましたが、

今が見頃なんじゃないかと思うくらい綺麗に染まっています。

 

本日はハイジの村でブライダルフェア。

光のチャペルという高い天井とステンドグラスが美しい会場です。

モデルの新郎新婦が入場した瞬間、大きな拍手が湧きあがりました。

おふたりがステージに上がり、

ステンドグラスのもとで模擬挙式。

指輪交換、誓約書披露、記念プレートの贈呈を行いました。

 

挙式後はクララ館やハイジの村園内の紅葉とともに。

クララ館の広大な芝生でパシャリ。

ハイジの村の紅葉とともに。

今の時期しか取れない写真が沢山。

特にお気に入りなのがこの写真。

 

次回はハイジズフラワーガーデンにて11月17(土)に行います。

ハイジの村では次回12月21日(土)と22日(日)。

ハイジの村は19:00からナイトブライダルフェアなので、

お食事をお楽しみいただきながら参加していただけます。

多くの方にご覧いただければと思います。

 

 

Kae

 

 

 

 

November 7th, 2019

一生に一度の

Heidi’s Village、Heidi’s Flower Gardenでの挙式の魅力はなんといってもガーデンウェディング。

室内では味わうことのできない開放感の中で四季を楽しむことができます。

色とりどりの美しい花や鮮やかな緑を背景に行う挙式に憧れる女性も多いですよね。

 

今日はハイジの村について。

チューリップやバラ、ひまわりなど季節ごと違う雰囲気を味わえるハイジの村は

どの季節もおすすめですが、6月のバラの時期、色とりどりのバラに囲まれ

日本一長いバラの回廊から新婦様がお父様やお母様と腕を組んで入場するシーンは

何度見ても感動します。

赤いバージンロードを下る時はゲストのまなざしが注がれます。

純白の白ドレスが美しく輝く姿は、皆様の記憶に残ること間違いなしですね。

 

ゲストの皆様に温かく見守られ、祝福されたお2人は永遠を誓い合います。

そんな素敵な日を私達スタッフはお2人と一緒に作り上げます。

 

一生に一度の結婚式、最高の思い出をハイジの村で残してみませんか。

 

 

 

kana

 

November 4th, 2019

仕事はつながっている

先日、ハイジの村光のチャペルにて

北杜市明野大根祭りのカラオケ大会を行いました。

約50名のカラオケ参加者がそれぞれ自慢の歌声をステージ上で披露。

手拍子や掛け声で観に来た方々も応援していました。

途中、進行役の小話や審査員のアドバイスなどが入り、

スポット役として入っていた私もためになる話を聞くことができ

得した気分。

 

ある方から「スポットに動きがあって参加者がプロに見えるし

歌っている本人たちも気分よく歌えているよ」と声をかけていただきました。

結婚式でもスポットをあてるシーンが多くあります。

結婚式当日はおふたりが主役。

スポットを絞ったり広げたり、シーンによって使い分け

おふたりをさらに際立たせる役割があります。

スポットを当てることで注目を浴び主役は自分だと気持ちを上げるという点で

共通していたんだな、と実感しました。

 

カラオケ大会の司会者もブライダルに携わるスタッフが行い、

「緊張する」と繰り返しながらも

全ての参加者の氏名を読み上げていました。

結婚式の司会も進行の為に重要な役目を担っています。

 

色んな仕事内容がつながっており、

またそれをブライダルに生かしていこうと思います。

 

Kae