溶けないバター
先日のブログで、ブライダルフェアに展示したお花の紹介をしましたが、
いつもお花と一緒に結婚式のコース料理も展示しています。
ブライダルフェアの日の朝、
調理担当者がコース料理を作り、飾っているのですが、
「これは本物ですか」とよくお客様に聞かれます。
確かに、朝から夕方まで、1日中展示してあるのに、
白パンの横に添えてあるバターが、全く溶けていません。
不思議。
私も以前、初めて展示用のお料理を見た時には、
「なぜ溶けないんだろう?」と、こっそり触ってしまいました。
調理担当者に聞いてみると、秘密の技があるらしいです
「教えて下さい。」と言うと、「えー、どうしようかな~(笑)。」と
冗談で言われましたが、
やはり朝でも夕方でも、いつお客様が見ても、
作りたての状態を見て頂けるよう、考えて作っているそうです。
溶けてしまうバターには、ゼラチンをコーティングして、
その他のお料理も全て、飾っている間に形が崩れたり乾燥したりしないように
ひと手間加えているとのことで、
次回のブライダルフェアでは、展示用料理の準備段階をのぞいてみよう、と思いました
さの
サマーコーディネート。
昨日、ハイジの村のブライダルフェアは
カラッと晴れてとてもきれいな空の下おこなわれました。
こちらは園内で見つけたわたしのお気に入りのエリアです♪
真っ赤なバラに対してパープルカラ-のお花がとっても素敵でした。
パープルカラ-は組み合わせる色によって
エレガントにも、かわいらしいシンデレラカラ-になったりとても魅力的で
私の好きな色のひとつでもあります♪
今回ブライダルサロンに展示したゲストテーブルのお花も
パープルカラーのテーブルクロスでご用意しました。
夏のウェディングは涼しげなカラーでコーディネートするのも良いですね。
クールになりすぎないようイエローのお花をポイントにかわいらしく。
まわりにそのままお持ち帰りいただけるタイプのアレンジメントをそえて。
「幸せのおすそわけ」ですね(*´ -`)(´- `*)♪
こちらのアレンジにポイントになっているバラ…
実はグリーンハウスチャペルで行われました
模擬挙式のブーケとおそろいだったんです。
ふりふりの花びらに淡いクリームとピンクのマーブル模様…
お菓子?アイスクリーム?おいしそう!と人気で
「フィエスタ」という品種のバラでした(・∀・)
ブーケとおそろいのお花をこっそりゲストテーブルのお花に加えるのもいいかも!
とおすすめしたくなりました♪
装花担当 水川
思い出の場所
青い空!白い雲!
今日のアルムの森です
緑と青が映えてきれいだろうなぁと思って、バラの回廊上から撮影してきました
アルムの森で挙式をされる新婦様が、挙式入場の際に、まずご覧頂く風景です
今日はバージンロードがありませんが、
アルムの森で挙式や模擬挙式がない日は、風雨にさらされないように大切に保管しています。
アルムの森を眺めていると、いくつかの挙式のことを思い出します
ちょうど、6月に婚礼された新郎新婦様のお写真が届きましたので、
早速紹介させて頂きます
和装の前撮りの日
洋風でも
和風でも
どちらのお花でも映えますね
婚礼日当日のこともありありと思い出されます。
挙式
満開のバラに囲まれながら、ゲストの皆様から祝福を受け取っていらっしゃいました
披露宴
ベールをとって、お二人揃って
さぁ入場です
後ろ姿もステキですね
お色直し
同じ方なのに、衣裳やヘアメイクによって、ガラリと変わります
でも、どの衣裳の時も、とってもキレイですよね
いつも笑顔でお優しいお二人
末永くお幸せに
こしいし
ビールサーブ
今日も、結婚式の楽しい演出をご紹介
夏に飲みたくなるビール!!
それを新郎様が、お客様に注ぎながら歩く
「ビールサーブ」
こんなふうに、大きなサーバーを背負って歩きます。
美味しくビールを召し上がって頂くために、
ビールを直前まで冷蔵庫で冷やしておくのですが、
冷蔵庫から出して、
新郎様の所へ運ぶのも、私達の仕事。
中には、7リットルのビールが入っていて、
これが見た目以上に重いんです!
新郎様にお渡しすると、
新郎様も、「意外と重いんですね」と驚かれます。
そして、ビールを注ぐのも、
なかなか難しく・・・・
最初は、泡がたくさん入ってしまうことが多いのです。
でも、それもまた楽しい思い出のひとつ!
新婦様が見守る中、
だんだんと、コツをつかまれる新郎様。
ビールを注ぎながら、
それぞれのテーブルでお客様との会話も弾み、
会場がとってもにぎやかになります。
結婚式では、なかなか新郎新婦と
お話をする時間がないこともありますが、
こんなふうにお客様のテーブルに伺う演出では、
お二人も「少しでもお客さんと話せて良かった。」と言って下さいます
さの
いつまでも健康でいてね
と、願って行う結婚式の演出。
それは「ブロッコリートス」です。
挙式の後、新婦様がブーケを投げる「ブーケトス」は、
よく知られていますが、
男性向けの演出もあるんです
新郎様が、男性の列席者に投げるのは、
お花ではなく、ブロッコリー。
「ブロッコリートスをするので、男性の列席者の方は
新郎様の周りに集まって下さーい。」と
皆さんに案内をすると、
「ブロッコリー」と大体笑いが起こります!
さらに、ブロッコリーを見事受け取った方に、
新郎様からマヨネーズのプレゼントがあるのですが、
そこでまた「マヨネーズ」と笑いが起こります!
このブロッコリートス、
新郎様のご友人に混ざって、
新婦様のお父様が真っ先に参加したこともありました
とっても盛り上がり、楽しい演出ですが、ちゃんと
「マヨネーズをつけて、このブロッコリーを食べて、
いつまでも健康でいて下さい!!」
という新郎様の願いがこもっているのです
さの