April 18th, 2025

桜の木の下で

満開の桜の木の下で、
雨の予報にもかかわらず撮影を進めれば
すすめるほどに晴れ渡る空。

お二人のご結婚を祝福するかのように、
桜が咲き、ちょうどよい気候と抜群のロケーションのもと
前撮りをしました。

朝は雨が降っていた、この日。

撮影をしながら奇跡のような天気の移り変わりに、
「私が晴女だからかな。」とか
「俺が晴男なんだよ。」など
あちらこちらから晴男、晴女続出の
スタッフも嬉しい撮影の時間でした。

撮影場所を移動し、
旧堀田古城園でのお写真は
両家のご家族に見守られながら
お二人がご準備してくださった書やおりつるなどと一緒に
撮影をおこないました。

その時に咲いている一番素敵な花と、
その日の空の色で写す前撮り写真。

きっと、雨が降っていてもお二人なら素敵なお写真が残せたと思います。

でも、やっぱり
新婦様のご希望だった神社で桜の撮影が叶い、
一枚一枚が思わず「わぁー素敵。」といってしまうようなお写真が残せたこと

あの日一日に繋がる全てのことに感謝して、
お二人の秋に向けての挙式披露宴の準備を進めていきます。

はる

October 9th, 2013

和装の演出に

Dolce Annexの3階にある衣裳室に、出現したもの。

それは・・・

★甲冑

これだけ置いてあると少しビックリしてしまいますよね。
私も、暗闇にこの甲冑が置いてあったときは驚きました。

実はこの甲冑、披露宴で着られるんです。

昨日は、実際に男性スタッフに甲冑を着せてみたのですが、甲冑を着た姿、

s-甲冑

素敵です。

甲冑を着た新郎様の少し後ろを歩く新婦様。
入場シーンが目に浮かびます。

「私があなたをお守りします」と言っているかのようですね。

私が結婚をするときに、甲冑を着ている彼の後姿を見たら、「この人にずっとついていこう」と改めて思うだろうな。

りえ

March 23rd, 2013

春を発見

あたたかい日が続いたおかげで、
Dolce Annexのお向かいにある中央公園も、
ピンクの花で華やいでいます。
s-DCIM0266

冬に樹氷と化していた木々とは思えません。
雰囲気がガラリと変わりました。

ウィンドウのドレスも春らしい色に。
s-DCIM0269

このドレスを見つけるまで、どれを飾るか悩みました。
春の花々に負けないくらい、華やかなドレスです。
明るい雰囲気で、新婦様の印象も上がりそうです。

明日はHEIDI’S GARDENのブライダルフェア。
明るい、ぽかぽか陽気になりますように。

こしいし

February 21st, 2013

今回のドレスは・・・

2/24(日)HEIDI’S GARDENブライダルフェアで
新婦様役が着る衣裳を公開!
s-画像

写真が小さくて見づらい・・・
ですが、さっき、実物を写真に撮りながら、じっくり見てきました。
s-DSCF3435

とっても飾りが細かくて、ずっと見ていたくなる感じです。
s-DSCF3436

どのアクセサリーが合うかなぁと検討。
お花を使うこともあるので、
どうなるかは当日のお楽しみです。

こしいし

February 16th, 2013

春っぽく

ふわっふわな、長いトレーンのドレス。
s-DSCF3424

2回言いたくなるほど、レース使いがすごいんです!
やっぱり、白ドレスもいいですね。

ハンガーにかかっている時より、
トルソーに着せた方が、ずっと可愛く思えるのはなぜでしょうか。
s-DSCF3422

う~ん。
やっぱり、体のライン等を計算して、一番良い所に糸が通っていたり、
モチーフが着いていたりするんですね。
いつもとは違う、特別な衣装だから、工夫や技術も高いんですね。

見ているのと、着てみるのでは、印象も全然違うので、
これだ!と思う衣裳が、新婦様に見つかると良いなといつも思います。

とても余談ですが・・・
s-DSCF3420

自分で着せた白いタキシードのシルエットが、ガラス製のドアに見えて、
ドッキリしました。

こしいし