ハイジの結婚式
桜が満開のこの日、朝から抜けるような青空が広がりました。
嬉しくてついつい車から降りてすぐ写真を撮りました。
この日は、“ハイジ”の結婚式。
実は、新婦様がアルプホルンの奏者で
ゴールデンウィークにハイジの村に演奏をしに来てくださる方なんです。
アルプホルンのお仲間から、
新婦様は“ハイジ”と呼ばれているそうで
いつかここでホルンの演奏をして、結婚式をしたいとずっと思ってくださったそうです。
新婦入場の時もお仲間のホルンの演奏でご入場、
式後半にも山の音楽家やアイーダなどホルンの曲を新婦様と一緒に演奏されました。
雪が積もる山脈と満開に咲く桜を背景に、
あまりにも素敵な光景とまるでスイスに来たかのようなホルンの音色。
私もミニコンサートに参加しているような気分でとても感動しました。
打ち合わせ時にもいつも優しく、
暖かいお人柄のお2人。
お仲間やご家族にとても愛されているのが伝わってきて
私まで嬉しくなりました。
お2人の結婚式に携われて、
とても幸せな一日でした。
はる
桜の木の下で
満開の桜の木の下で、
雨の予報にもかかわらず撮影を進めれば
すすめるほどに晴れ渡る空。
お二人のご結婚を祝福するかのように、
桜が咲き、ちょうどよい気候と抜群のロケーションのもと
前撮りをしました。
朝は雨が降っていた、この日。
撮影をしながら奇跡のような天気の移り変わりに、
「私が晴女だからかな。」とか
「俺が晴男なんだよ。」など
あちらこちらから晴男、晴女続出の
スタッフも嬉しい撮影の時間でした。
撮影場所を移動し、
旧堀田古城園でのお写真は
両家のご家族に見守られながら
お二人がご準備してくださった書やおりつるなどと一緒に
撮影をおこないました。
その時に咲いている一番素敵な花と、
その日の空の色で写す前撮り写真。
きっと、雨が降っていてもお二人なら素敵なお写真が残せたと思います。
でも、やっぱり
新婦様のご希望だった神社で桜の撮影が叶い、
一枚一枚が思わず「わぁー素敵。」といってしまうようなお写真が残せたこと
あの日一日に繋がる全てのことに感謝して、
お二人の秋に向けての挙式披露宴の準備を進めていきます。
はる